: grppha を使って binnig をする
: RBNPHA と GRPPHA
: RBNPHA と GRPPHA
; 目次
XSPEC で読むスペクトルと、レスポンスは channel 数が合っていなければ
なりません。rbnpha は、物理的に channel 数を合わせます。
多くの場合 SIS のスペクトルファイルで使うと思います。
SIS の Bright モードのデータは Faint の 4096 channel と比較して、
0〜1023 までは同じ、1024〜1535 は Faint の 1024〜2047 の 2 channel まとめ、
1536〜2047 は Faint の 2048〜4095 の 4 channel まとめと変則的になっています。
これを linear なデータにしたいときは次のようにします。
sonobe@izayoi 232 > rbnpha
Please enter PHA filename[ ] Bright_s0_2048.pi
Please enter Resultant number of Channels[ ] 512
Please enter Compression mode[ ] BRIGHT2LINEAR
Please enter output filename[ ] Bright_s0_512_linear.pi
** rbnpha 2.1.2
** rbnpha 2.1.2 completed successfully
512 channel のレスポンスにあわせるには Resultant number of Channels で 512 とします。
Compression mode は ``BRIGHT2LINEAR''
のほかに、``LINEAR'',``FAINT2BRIGHT''があります。
WATANABE Manabu
平成12年8月10日